Artistic carpenter 和欧
我々の魔法の手(熟練の経験と技)で
貴方の希望を美しい形にかえます
古民家再生 (玄関扉)
風情ある古民家の顔はやはり玄関です。
玄関引戸もこの雰囲気を残しながらリメイクに挑戦してみました🔨💪
ポロポロ剥がれそうな木の具合が時の流れを感じさせれます🥺
だからこそ 綺麗に復旧してあげたいと
職人魂🔥が込み上げてきます💪😊
ポロポロになった木の層を慎重に手取っていきます
こんな感じに壊さないように ひたすら慎重に薄く薄く…😅
今回は息子(弟子)にも🔨お勉強の為に、
剥がしを手伝って貰いました😊
うん🤔なかなか良い感じに剥がしてくれてます
どうですか?
最初の見た目よりかなり良くなりましたが、
まだまだこれからが 💪見せ所😬
突板を使って補修
突板とは、天然の木材を薄くスライスした板材
突板の木目を生かして カットしていきます
先程削った扉に防水用両面テープを貼って、
棧と桟の間にカットした突板を張り合わせていきます。
注意するのは
扉の上から下迄突板の木目を合わること😆
突板を使って 新しくリメイクされた玄関扉
扉全体を新しく作り直すには予算もかかります
扉のフレームはしっかりしてたので、
今回のやり方なら低予算で仕上がります😊